大人と子どもが一緒にクリスマス礼拝を行い、お祝いしました。
礼拝後、生徒による降誕劇で皆さんに楽しんでいただきました。


佐倉教会は、1904年11月ここ佐倉市において設立されたキリスト教(プロテスタント)の教会です。礼拝は、毎日曜日の午前10時30分より行っており、どなたでも参加できます。
集会や行事の報告です
大人と子どもが一緒にクリスマス礼拝を行い、お祝いしました。
礼拝後、生徒による降誕劇で皆さんに楽しんでいただきました。
12月24日(土)午後2時から佐倉教会二階の集会室において、子どもクリスマス会を行い、クリスマスをお祝いました。
イエス・キリストの降誕劇を行いました
敬老の日に合わせ、ご高齢の兄弟姉妹と、教会に集う子どもたちのための祝福の祈りが礼拝においてなされました。
老いも幼きも神様の恵みのうちに歩んでゆけますように。
ペンテコステ礼拝の中で、洗礼式が行われました。
主イエス・キリストとともに歩む新しい人生が始まります。
一同の上にも大きな喜びがありました。
主の豊かな恵みと平安がありますように。
5月3日、天気に恵まれ、さわやかな気候の中、直弥公園(佐倉市の施設)においてCSピクニックを行いました。
直弥公園は、谷津田生態系保全区域の中にあり、周辺は林や田んぼなど緑あふれる地域となっています。
午前10時30分現地に到着し、直弥公園からハイキングをスタートしました。
新緑の中、林の中を過ぎ、田んぼの脇を歩き、最後は湿地を抜け、スタート地点の直弥公園に戻るまで、約1時間30分の散策を楽しみました。
運動の後の昼食は、格別でした。参加者のために用意してくださったたけのこのお味噌汁、美味しかったです。
12月24日午後5時より、クリスマス・イブ礼拝を行いました。
主イエスの降誕にかかる聖書の朗読、讃美歌、メッセージ、感謝の連梼により、お祝いしました。
12月19日(日)、クリスマス礼拝が子どもと大人の合同礼拝として行われました。
礼拝後、教会学校の子どもたちと教師による降誕劇が行われました。
主の御許に召された方々を覚え、ご遺族とともに召天者記念礼拝として礼拝が献げられました。
また、午後2時より、京葉霊園(八街市)の佐倉教会墓地において墓前礼拝が行われました。
12月24日午後5時より、クリスマス・イブ礼拝を行いました。
聖書朗読と賛美により、主イエスのご降誕をたどり、神様が与えて下さった救い主の誕生をお祝いしました。
教会学校の生徒と教師が中心となって、礼拝後に主イエスのご降誕をお祝いするクリスマス・ページェント上映しました。