○お知らせ
1月17日(日)礼拝後に臨時役員会を開き、緊急事態宣言の発令(期間:1月8日~2月7日)と新型コロナ・ウイルスの感染状況を踏まえ、佐倉教会の礼拝について、次のとおり行うこととしました(教会における集会はすべて一時休止となります)。
1 2月7日(日)まで、それぞれの家庭において礼拝を行っていただくこととしました。
2 教会員には、毎週木曜日に説教要約を掲載した次週の週報を発送します。
その週報をもって10時30分からご家庭で主日礼拝をささげることとします。
牧師は、会堂において10時より主日礼拝をささげ、その説教音声を教会ホームページに掲載し10時30分より聞くことができるようにします。
3 2月7日(日)に役員会を開き、その後の対応について協議いたします。
(1月18日更新)
教会の集会は、いつでもどなたでも、出席できます。
キリスト教について知りたい方、疑問を抱いている方、ご自身の罪・過ち・弱さに悩み苦しんでおられる方・・・。
是非教会にいらしてみて下さい。キリスト教を信じていなくても構いません。
○主日礼拝 毎週日曜日 午前10時30分
毎日曜日の礼拝は、およそ次のような内容です。
・讃美歌 その日の説教に合った讃美歌などを歌います。
・詩編の交読 聖書の「詩編」の一つを、司式者と参列した会衆が交互に読みます。
・祈祷 司式者と説教者(牧師)が行ないます。
・聖書朗読 旧約聖書・新約聖書から、その日の説教の箇所を司式者が読みます。
・説教 牧師が聖書の内容に基づいて行います。
・奉献 神様への献げ物としての献金です。額は自由です。
・信仰告白 日本キリスト教団の信仰告白を一緒に読みます。
・主の祈り イエス・キリストが教えられた祈りを一緒に唱えます。
※初めて礼拝に出席される方は、受付でお申し出ください。
プログラム(週報)をお渡しします。
お分かりにならないことは、信徒がサポートします。
聖書や讃美歌集(『讃美歌21』)をお持ちでない方にはお貸しします。
○教会学校・幼小科 毎週日曜日 午前9時15分
子ども(幼児・小学生等)のための礼拝と分級を通じて、子どもたちが豊かに成長する機会としています。
○教会学校・中高科 毎週日曜日 午前9時45分
若い時代に聖書から人生の大切なことを学びます。聖書を英語で読んでいます。英語を学びながら、聖書に親しみます。また、希望があれば学校教科の学習支援を行っています。
○聖書研究・祈祷会 毎週水曜日 午前10時30分
聖書を学び、共に祈りを合わせる集会です。
○以上のほか、婦人会(第三日曜日12:30~)、麦の会(壮年会、第三日曜日12:30~)、青年会(第二日曜日12:00~)を開いています。
どの集会もお気軽にご参加ください。