2022年クリスマスのご案内

 佐倉教会では、クリスマス諸行事を次のとおり行います。
 ご家族、ご友人と共に、クリスマスを佐倉教会で迎えましょう。
 
○子どもクリスマス会
 日時 12月24日(土)午後2時~午後3時
 内容 子ども礼拝、クリスマス劇、トーンチャイム演奏、歌、ゲームなど楽しもう!

○クリスマス・イブ礼拝
 日時 12月24日(土)午後7時~午後7時45分
 内容 クリスマスメッセージ、讃美歌(「まきびとひつじを」、「いそぎ来たれ」「きよしこの夜」、「もろびとこぞりて」)

○クリスマス合同礼拝
 日時 12月25日(日)午前10時30分~11時45分
 内容 クリスマスメッセージ、クリスマス劇

2019年クリスマス諸行事のご案内

 佐倉教会では、次のとおりクリスマスの諸行事を行います。
 親しい方々と共に、教会でクリスマスを迎えましょう。

☆クリスマス合同礼拝/お祝いの会
 12/22(日) 10:30-12:00/12:30~14:00
☆クリスマスイブ礼拝
 12/24(月) 17:00-18:00
☆子どもクリスマス会
 12/25(火) 13:30-15:00

公開講座「キリスト教の葬儀:佐倉教会での葬儀の実際」のご案内

 佐倉教会では、キリスト教葬儀について実践的・具体的な理解を深めていただくため、次のとおり公開講座を行うこととしております。
 教会員のみならず、千葉支区北総分区など近隣の諸教会の皆様をはじめ、関心のある方々にご参加いただければと存じます。
   記
 日時 2019年7月21日(日) 12:30~14:00
 場所 佐倉教会
 講師 西田 健 ナザレ代表
 演題 「キリスト教の葬儀:佐倉教会での葬儀の実際」
 
 ※「ナザレ」は、東京都練馬区豊玉南に所在するキリスト教葬儀社で、主イエスの福音を証しすることを目的として設立され、宣教の場として「真のキリスト教葬儀」を確立することを目指しています(ナザレのホームページより)。

花の日合同礼拝のご案内

 6月9日(日)は、花の日合同礼拝を守ります。
 礼拝後、教会学校では、お花を持って警察署、消防署、老人福祉施設を慰問します。
 また、教会員もお花を持って日頃礼拝に出席できない方々を訪問します。

婦人会公開講座「長崎天草の世界文化遺産から学ぶ」のご案内

 婦人会では、下記のとおり中村師による公開講座を開くこととしています。
 中村師が自ら現地を回った体験に基づく講演です。
 皆様のご参加をお待ちしています。
   記
 日時 6月16日(日)12時30分~
 場所 佐倉教会二階集会室
 講師 中村光夫師
 演題 「長崎天草の世界文化遺産から学ぶ」

さつまいもの苗を植える会のご案内

 来る2019年5月3日(金)、佐倉教会教会学校では、さつまいもの苗を植える会を行います(下記のご案内参照)。
 雨天のときは翌4日に順延です。
 春に苗を植え、秋に収穫し、実りを感謝します。
 ご一緒に初夏の畑で遊びましょう。

イースターのご案内

 今年のイースター(復活祭)は4月21日(日)です。
 礼拝に引き続いてお祝いの会を行います。
 また、受難日礼拝を4月19日午前10時30分より行います。
 どなたでもご自由にご出席ください。