2020年4月19日「バルティマイの信仰」

○金 南錫牧師 マルコによる福音書10章46-52節

 イエス様が弟子たちを伴い、エリコという町に来られました。そこに、盲人バルティマイが物乞いをするために、道端に座っておりました。彼は働くこともできず、一生涯、他人からの施しによって生きていかなくてはなりませんでした。彼の心は孤独でした。生きて行くことに対する希望も持っていなかったかも知れません。そのような中で、一つ彼らの心の中には、ナザレのイエスにお会いしたいという一抹の希望がありました。
 いつものように、その路傍に座って、物乞いをしていたバルティマイの耳にいつもと違うざわめきが聞こえて来ました。イエス様に従う人々の声でした。今イエス様と弟子たちが通っておられることが分かりました。バルティマイは、「ダビデの子イエスよ、わたしを憐れんでください」と叫び続けました。
 「主よ、憐れんでください」という言葉は、原文では「キリエ・エレイソン」と言います。彼は心からイエス様に「キリエ・エレイソン」を叫び続けたのです。その叫びはとても切実な祈りでもありました。
 周りの人々はなぜか、そういう彼を叱りつけて、黙らせようとしました。しかし、彼は決して諦めません。それどころか、もっと大きな声で「キリエ・エレイソン」と叫び続けました。
 すると、イエス様はバルティマイの必死の叫びを聞き分けて、立ち止まってくださったのです。そして、イエス様の方から「あの男を呼んで来なさい」と言われました。
 人々は彼に「安心しなさい。立ちなさい。お呼びだ」とイエス様の招きを伝えました。先まではバルティマイを叱り黙らせ、邪魔扱いをして、彼の叫びを受け止めようともしなかった彼らがイエス様の御言葉に聞き、「安心しなさい。立ちなさい。お呼びだ」とイエス様の招きを伝えたのです。
 教会のなすべきことがこの御言葉の中に語られています。教会はイエス・キリストの招きを伝えるところです。それが教会です。
 バルティマイは喜び踊ってイエス様の前へやって来ました。イエス様は彼に「何をしてほしいのか」と聞かれました。ここで、イエス様がバルティマイの願いをすでにご存じであっても、あえてそう聞かれたのは、彼が祈りを持って、神に向かうことを求めておられるからです。盲人は「先生、目が見えるようになりたいのです」と答え、この人の祈りの言葉が導かれました。
 イエス様はこう語られました。「行きなさい。あなたの信仰があなたを救った」(52節)。
 このあなたの「信仰」というのは、原語では「ピスティス」と訳しますが、「誠実、忠実、真実」と訳すことができます。即ち、主において、いかに誠実に向かうかが信仰と言えます。
 バルティマイの救いは、彼がイエス様に対していかに誠実であったかにつきます。彼はイエス様に対して、誠実でありたいと願ったのです。それが、彼の信仰でありました。
 見え始めたとき、彼は「なお道を進まれるイエスに従った」のです。イエス様に従うことによって、まことの人生が見えて来たのです。盲人であった彼がイエス様の御言葉によって見えるようになったのです。真の生き方が見えて来ました。主の御前に誠実であろうとするとき、真の生き方が見えてくるのです。
 新型コロナウイルスの影響で、落ち込んでいる私たちでありますが、この時こそ心の叫び、祈りをもって、主イエスに「キリエ・エレイソン、私を憐れんでください」と呼び続けましょう。主イエスはその私たちの声に必ず、答えてくださいます。アーメン。