○金 南錫牧師 創世記2章1-3節
創世記2章に入りました。神様は六日間で、天地万物のすべてを創造されました。創世記1章を見ますと、神様は天と地とその中のすべてのものを創造され、六日目に人間を創造されました。創造主なる神様は、この世界やあらゆるいのちを創造され、今日の2章1節にあるように、天地万物を完成されたのです。そして、七日目には、神様はすべての働きを止めて休まれました。では、神様はなぜ七日目に休まれたのでしょうか。この「休む、シャバト」という言葉は、休憩するという意味ではなく、「働きを止める」という意味です。神様は天地創造の働きを止められました。それは、すべてが完成されたからです。
2節、3節をお読みします。「第七の日に、神は御自分の仕事を完成され、第七の日に、神は御自分の仕事を離れ、安息なさった。この日に神はすべての創造の仕事を離れ、安息なさったので、第七の日を神は祝福し、聖別された。」
神様は、七日目の日を祝福されました。なお、この七日目の日にはほかの日のように「夕べがあり、朝があった」という言葉が記されていません。これは、七日目の日が終わっていないことを意味します。神様が私たちに安息を与えるために制定された日は、今もなお続いているのです。つまり、今もなお、神様は私たちに安息を与えるために、この日を祝福し、聖別され、残しておられます。
また、神様はこの七日目の日を聖別されました。「聖別する、カドーシュ」ということは、神様のものとして「取り分ける」ことです。それでは、何のために、安息日を神様のものとして取り分けるのでしょうか。モーセがシナイ山で、十戒を授かった時に、神様は「安息日を心に留め、これを聖別せよ」と命じられました。その理由は「六日の間に主は天と地と海とそこにあるすべてのものを造り、七日目に休まれたから、主は安息日を祝福して聖別された」と告げています(出20:11)。つまり、神様が天地創造の時に、六日間ですべてを創造され、七日目に休まれた。この神の創造の御業を覚え、喜び祝う日として、安息日が定められているのです。
しかし、聖書にはもう一つの安息日の由来が記されています。申命記5章12-15節です。「あなたはかつてエジプトの国で奴隷であったが、あなたの神、主が力ある御手と御腕を伸ばしてあなたを導き出されたことを思い起こさねばならない。そのために、あなたの神、主は安息日を守るよう命じられたのである」となっています(15節)。つまり、神の救いの御業を思い起こす日として、安息日が定められているのです。ですから、安息日の目的は、神様の創造の御業を覚えること、神の救いの御業を覚えること、この二つのことを覚えて、神様に感謝することです。
天地創造の第七の日に、神はそのすべての業を完成して、休まれました。この日を神の日、安息日として祝福し、聖別されました。それは、安息なきの私たちを神の安息に招くためです。祝福された人生は、週の初めの日、聖日から始まります。